波乗り海道パーリング

北海道でサーフィン!?日本最北の地、北海道の情報満載!波乗りブログ

【北海道ポイント解説】北海道でチューブライドするなら百人浜! 襟裳〜広尾方面サーフィン紀行

北海道サーファーに、北海道でチューブに乗るならどこがオススメか聞いてみたところ、頻繁に名前が挙がったのが襟裳岬を超えたところにある「百人浜」というビーチだった。百聞は一見に如かずということで、見に行ってきたのでご紹介します。

 

百人浜とは

f:id:mksurf:20170819102628j:image

襟裳岬から十勝方面に約10km続く美しい砂浜。波待ちしていて後ろを振り返ると、豊似岳や観音岳雄大な景色が広がります。千葉県の九十九里浜を思い出すような美しく長い砂浜の海岸です。

 

隠れたサーフィンの名所

f:id:mksurf:20170819102549j:image

地元の観光ガイドブックに掲載されるほど、サーフィンに適したポイントです。波情報サイトにも掲載されていないため、意外と知られていない北海道の隠れ優良ポイントなのです。百人浜のベストシーズンは南うねりの入りやすい5月~10月。ビーチブレイクで地形次第で波質が変わります。トイレとシャワーはありませんが、車を停めるスペースはいくらでもあります。ビーチブレイクで比較的安全ですが、波が大きい時には初心者にはオススメできないポイントです。ある程度テイクオフできる中級者以上のサーファーなら楽しんでサーフィンすることができます。

 

年間を通し8割がオフショアf:id:mksurf:20170819102650j:image

北西の風がオフショアとなりますが、1年を通して約8割がオフショアになるそうです。地元の方は襟裳岬の西側にいたとしても、植物が風でどれだけ揺れているか見ただけで百日浜のコンディションがある程度予想できるみたいです。

 

雑誌「サーフィンライフ」の撮影も

波が大きい日にはチューブを巻く時も珍しくなく、北海道でチューブライディングしたいなら最もオススメなのがここ、百人浜です。有名サーフィン雑誌「サーフィンライフ」の撮影でも百人浜でチューブに乗っているサーファーの写真が使われたみたいです。

 

百人浜オートキャンプ場

北海道は広いです。ガソリン代がかかる分、宿泊代は抑えたいですね。皆さんどうしてるのか見てみると、道の駅の駐車場で車中泊する人が多いことがわかりました。続いて多いのがキャンプ場です。サーファーはアウトドア好きな方が多く、テントを張ってワイルドにキャンプする方も多いのです。

 

百人浜でサーフィンするなら、やはり百人浜オートキャンプ場が便利です。大人300円、子供200円と格安です。利用可能時期は4/20~10/20まで。チェックイン10:00~19:00、チェックアウト翌7:00以降。ゴミ捨てれます、シャワーあり。24時間使えるコインランドリーもあります。花火とペットは禁止となっています。

 

 

まとめ

あまり知られていませんが、静内、様似、襟裳、広尾と、良いサーフポイントが点在しています。波情報サイトで情報が入りませんが、うねりを良くキャッチできるためコンスタントに波があるエリアです。また、襟裳岬の手前と奥でコンディションが異なります。様々なポイントをチェックしながら向かうと良いのではないでしょうか。

 

札幌から広尾までの時間と高速代 〜北海道サーフトリップのススメ〜

やっと来た休日!通いなれてる浜厚真も良いけど、たまには少し足を伸ばしてプチサーフトリップでもしませんか?

 f:id:mksurf:20170826142111j:plain

北海道の南、道南にもたくさんのサーフポイントが点在しています。中でも広尾町は道内屈指のサーフポイントであり、プロを目指して本州から移住する方がいる程です。

 

以前、札幌から浜厚真まで高速道路と下道でかかる時間とお金について紹介しました。 

mksurf.hatenablog.com今回は広尾の人気サーフポイントである『フンベ』まで、車でどのくらい時間がかかり、どのくらいお金がかかるか、検討してみました。

 

パターン①

更別で降りるルート
f:id:mksurf:20170822133838j:image

料金:4650円

全工程:275km

 

パターン②

日高門別で降りるルート
f:id:mksurf:20170822133823j:image

料金:1700円

全工程:259km

 

まとめ

急いで行くなら更別ルート(①)

更別の方が所要時間が2時間短い

 

安く行くなら日高道(②)

日高道の方が片道2950円安い

往復だと5900円安い

 

その他のメリット

日高道ルート(②)なら多くのサーフポイントをチェックできます。

 

なんとビックリ、苫小牧東インターから日高門別までは無料区間なので、実は札幌から浜厚真に行くのと高速代は同じなのです!!

 

時間があれば、気軽にトリップしましょう!!

 

ちなみに私、"波待ちヤロウ"はいつも②ルートでポイントをたくさんチェックしながら向かいます。

 

少しでも参考になれば幸いです。

mksurf.hatenablog.com

広尾フンベでサーフィンする際の注意点(北海道)

サーフィン雑誌が読み放題!(31日間無料)

北海道で大人気のサーフポイント、広尾町のフンベ。漁業者とローカルサーファーによって大切に守られてきた歴史あるポイントです。

 

 とても残念なことに、北海道では住民や漁師さんとのトラブルでポイントが閉鎖されてしまう事例が増えてきています。

 

今後も大切なポイントを守っていくため、気持ちよくサーフィンするために注意すべき点についてまとめましたので、ご紹介します。

 

フンベでサーフィンする際の注意点
f:id:mksurf:20170822130056j:image

①昆布漁の時は海に入らない

浜辺に昆布が落ちていますが、持ち帰るなんてもってのほかです。昆布漁で生計を立てている方が多いエリアです。大切な昆布に触れないようにしましょう。

 

②階段付近はローカルスペースなので、ビジターは車を停めない

駐車スペースから浜に降りる階段があります。この付近はローカルのスペースとなりますので、ビジターは駐車しないようにしましょう。ローカルのおかげでここでサーフィンできることを忘れないように、感謝して入りましょう。

 

③SUP(スタンドアップパドル)は全面禁止

サーフィンをするポイントですので、SUPはできません。SUPを悪く言う訳ではなく、横幅の狭い急な階段を降りる時に怪我をする可能性があるためです。危険ですのでSUPを持ち込むのはやめましょう。

 

④フンベポイント付近でのスケボーは禁止

波がない時に備えてスケボーを持っているサーファーも多いかと思います。特にカーバーはサーフィンの陸上練習には最高のアイテムです。国道を車が走っていて危険ですので、フンベポイントではスケボーをしないようにしましょう。誤解されないよう車から出さない方が良いです。

 

⑤挨拶をして楽しくサーフィンをしましょう

この注意書き、たまりませんよね!!漁業者とローカルサーファーが粋な方なんだろうなと想像できます。多くのポイントでサーフィンしてきましたが、フンベはみんな笑顔で挨拶を交わして、楽しくサーフィンしている印象があります。

 

その他の注意点
f:id:mksurf:20170822130114j:image

7月10日から10月28日の間、昆布漁の船が出ます。衝突事故を避けるために、下記時間帯において特に事故のないよう注意するようにしましょう。

 

7月 朝5時〜午前10時30分

8月 朝5時〜午前10時30分

9月 朝5時30分〜午前10時30分

10月 朝6時〜午前10時30分

 

はじめにも書きましたが、漁業者とローカルサーファーによって守られてきた大切なサーフポイントです。今後も気持ちよくサーフィンするため、また、未来のサーファーのためにもルールを守ってサーフィンを楽しみましょう!!

 

 

【北海道ポイント解説】広尾フンベのメローな波に憧れて 広尾方面サーフィン紀行

サーフィン雑誌が読み放題!(31日間無料)

大好評企画、サーフポイント解説第5弾!!

今回は広尾町にある人気サーフポイント、『フンベ』をご紹介します。

 

広尾町ってどこにあるの?

f:id:mksurf:20170826134632j:plain

北海道民なら分かりますが、道外からサーフトリップに来る方には場所がわからないと思います。北海道の南、襟裳岬を超えて少し北上したところにある町です。黄金道路と呼ばれる国道336号沿いを走っているとたくさんのサーファーを見ることができます。このエリアは上質な波が届く、北海道が誇るサーフポイントなのです。

 

黄金道路とは?

えりも町庶野〜広尾町音調律までの33.5kmの区間は黄金道路と呼ばれています。莫大な費用をかけて建設したのでこの名前がついています。総工費94万5503円。1mつくるのに28円20銭かかっていることになります。今ではさほど驚きませんが、当時この金額の工事をすることは考えずらいことだったのです。

 

f:id:mksurf:20170822135723j:image

黄金道路を走ると長いトンネルがあります。

このトンネルは『黄金トンネル』と呼ばれており、北海道で最も長いトンネルです。4941mあります。

居眠りしないよう気をつけましょう。これを抜ければ良い波が待っていますよ!!
f:id:mksurf:20170822135742j:image

 

 駐車場はあるの?

さあ、着きました。長旅おつかれさまです。路肩が広く、車がたくさん停まっているので、フンベに着いたとすぐに分かります。別記事でフンベポイントでの注意点を投稿しましたが、階段付近はローカルの駐車スペースですので、ビジターは停めないようにしましょう。ローカルの皆さん良い方ですが、中央より後ろの方に駐車すると無難です。
f:id:mksurf:20170822135828j:image

 

フンベはどんなポイント?

メローな波質で初心者でも乗りやすい波です。もちろん上級者も楽しめます。
f:id:mksurf:20170822135912j:image
ビーチブレイクなので、初心者でも安心してサーフィンを楽しめます。
f:id:mksurf:20170822140020j:image

テイクオフすると、ゆったりとロングライドすることができます。
f:id:mksurf:20170822140043j:image

スープに押されてテイクオフしても、そのあと割れてきます。初心者でもロングライドできていました。
f:id:mksurf:20170822140103j:image

波乗りの準備をしながら他の人のライディングを見ます。良いライディングをした時には皆さんワックスを塗る手を止めていました。
f:id:mksurf:20170822140129j:image

 

レンジマンに遭遇!!

北海道名物、オレンジの車を発見しました。
f:id:mksurf:20170822140203j:image

そう、オレンジマンこと、山内一志さんです。スノーサーフ映画『HOLIZON LINES』に出演し、世界中のスノーボーダーやサーファーから注目されている有名人です。
f:id:mksurf:20170822140250j:image

やはり洋服もオレンジ、ボードもオレンジでした。力の抜けたライディングは流石です!!波と一体化しています。ロングボードを乗るかのようにショートボードに乗っていました。最高にかっこいいです!ご一緒できて光栄です。
f:id:mksurf:20170822140319j:image

その後もオレンジマンは何度もロングライドを決めていました。1分くらい乗ってたのではないかと思うくらい神々しいライディングでした。
f:id:mksurf:20170822140341j:image

徐々にホレた波も来るようになりました。8時間程フンベにいましたが、波質も変わって面白いポイントだと思いました。
f:id:mksurf:20170822140410j:image

浜厚真も良いですが、広尾のフンベ、ここオススメです!!

道内プチサーフトリップに出かけてみてはいかがでしょうか。

 

話題沸騰中のソフトボードの種類をブランド別、価格別に紹介

《2018年7月1日更新》

初心者から上級者、プロにまで支持されているソフトボードについて、ブランドの紹介や、価格別におすすめボードをご紹介します。

 

ソフトボードのメリット
①壊れにくくて安全

ソフトボード、スポンジボードはボディボード素材のように柔らかいボードです。壊れにくく体にぶつかるようなことがあっても怪我をしないように考えて作られています。サーフィンを始めたばかりの初心者でも安心して使うことができます。

 

②値段が安い

サーフボードを買おうと思うと軽く10万円を超えてきます。ソフトボードは一般的なサーフボードより安く、金銭的な負担が少ないのも人気の理由になっています。さらに、初心者からプロまで使うことができ、そのこと自体もコスパが良いと言えます。一般的な初心者向けサーフボードは、ある程度波に乗れるようになると乗らなくなる可能性が高いですが、ソフトボードなら遊び用ボードとして飽きずにずっと乗ることができます。

 

③持ち運びが便利

ショートからロングまで幅広く種類があります。ある程度波に乗れるサーファーに人気なのが短いモデル。短いボードを選ぶと非常に持ち運びが便利です。肩にかけると一見サーフボードには見えないほどコンパクトに持ち運べます。

 

④初級者〜プロまで楽しめる

初心者のスクールなどでスポンジボードがよく使われます。ソフトボードは浮力があり、パドル力のない初心者でも簡単に波に乗ることができます。また、中級者・上級者でも遊び用のボードとして1本持っておきたいところです。世界中のプロサーファーからも支持されており、ソフトボードでハワイのパイプラインを攻める動画もあります。こちらはジェイミー・オブライエンがオアフ島ノースショアのパイプラインをメイクしている動画です。

 

⑤子供と一緒にサーフィンできる

子供と一緒に波乗りを楽しむ、サーファーである父にとっては夢ですね。子供にサーフィンをさせるなんて危ない、怪我しないか怖いという心配があるのではないでしょうか。サーフボードはノーズが尖っていたり、フィンが硬いのですが、ソフトボードは違います。ボディボード素材で柔らかく、角のないデザインとなっています。また、フィンも柔らかいものが発売しており、子供用に作られた柔らかいフィンもあるので、安心です。フィンを外してビート板代わりに使うこともできます。フィンを外せば遊泳エリアでも使うことが許されています。


ブランド別おすすめソフトボード
ソフテック

f:id:mksurf:20170812231600j:plain

オーストラリア発、おしゃれなソフトボードを次々と世に送り出しているブランド。初心者から上級者まで、幅広いレベルのサーファーに適応するようサイズとデザインが豊富に用意されている。パフォーマンス性とテクノロジーにおいてリーダー的な存在となっている。


CATCH SURF(キャッチサーフ)

f:id:mksurf:20170812231626j:plain

世界中で愛好家が急増中。カリフォルニア発の80年代テイストのおしゃれソフトボード。ボディボードを発明したトム・モーリーによる革命的なサーフボード。キャッチサーフのソフトボードはストリンガー入りの構造となっており、本来のサーフボードが持つべきしなりがあって乗り心地が良い。

 
WR(ウォーターランページ)

f:id:mksurf:20170812235546j:plain

流行に流されず、誰もがカジュアルに海での遊びを楽しめるようにという想いを込めて開発しているブランド。ソフトな素材を用いたボードやフィンで誰もが安心して遊ぶことができます。サーフボードファクトリー「MASTER WORKS」と、ボディーボードシェイパーの中津川賢が製作している。


CJ NELSON(シージェーネルソン)

f:id:mksurf:20170812232339j:plain

CJ NELSONのソフトボードはとにかく軽いモデルが多く、女性サーファーでも苦労なく持ち運ぶことができます。中には女性でも片手で持ち上げることができるタイプのボードもあります。軽くて持ち運び易いため、サーフトリップの際に重宝します。

 

INT(アイエヌティー)

カリフォルニアで誕生。機械ではなくハンドシェイプでつくることで微妙なラインを持ったボードができる。通常のソフトボードとは違い、硬さと弾力を持たせるためにストリンガーが入っており、乗り心地が最高。


BUBBLE(バブル)

f:id:mksurf:20170812231659p:plain

鮮やかなカラーで、横に2本ラインが入るイメージのバブル。ガチャガチャしておらず、シンプルなデザインが幅広い世代のサーファーから愛されています。リーズナブルにボードを手に入れたい方におすすめのブランドです。低価格なだけでなく、サーフボードとしてのクオリティも高いので安心です。

 

ミックファニング

f:id:mksurf:20180519121112p:plain

世界的スターであるミックファニングが開発したソフトボード。世界最高峰のシェイプマシンであるAKUシェイプマシンでシェイプされています。中身に低密度のEPSを使用したサーフボードが入っており、ストリンガーの代わりにカーボンで補強。クロスもしっかりと巻かれており、ボトム面1層、デッキ面2層巻き。普通のサーフボードにスポンジを巻いているイメージ。ソフトボード初となるFCS2プラグを使用。市販の物やお手持ちのFCS2フィンを使用できる。工具いらずでお手軽なので、まさにソフトボードに合っています。付属では柔らかいフィンが付いてきます。

 

価格別おすすめソフトボード
1〜2万円

[rakuten:two-surf:10004490:detail]

安心・安全!IDEAL SURFのソフトボードです。


2〜4万円

初めてでも安心。軽くてやわらかいソフトボード。

子供と一緒にサーフィンの夢を叶えることができます。子供だけでなく親も使えます。

[rakuten:dlight:10037674:detail]

マーブル柄のデザインがオシャレ!フィッシュテールが特徴的。

[rakuten:nest001:10014241:detail]

キャッチサーフでこの価格なため、非常に人気があるBEATER。デザイン性も高く、見ているとつい海に出かけたくなるようなソフトボードです。

 


4〜6万円

衝撃的なオシャレ感!!こんなオシャレなソフトボードもあるんですね。表裏どちらもオシャレですので部屋のインテリアとしても映えそうです。

[rakuten:auc-follows:10080539:detail]

ウォーターランページの定番商品。人気あります。

[rakuten:theusasurf:10019055:detail]

ソフトボードブームの火付け役、キャッチサーフのボード。こちらはキャッチサーフの中でも超人気商品であるビーターです。

ロングボード界の巨匠であるCJ NELSONが作り出したソフトボード!


6〜8万円

ソフトボード革命!世界的大スターであるミックファニングが開発したソフトボード。ついに日本でも買えるようになりました。性能は文句無し、人と違う一流品をお探しの方にはオススメできるボードです。

 

2018年CATCH SURFが発売したODYSEAの新作!!

お気に入りの1本を手に入れて、サーフトリップでも行きますか!!

 

サーフィン雑誌が読み放題(31日間無料)

台風の名前はこうして決められていた!

f:id:mksurf:20170810003934j:plain

台風5号「ノルー」により日本各地に良い波が届きました。波伝説のサイトでは千葉北の飯岡信号下で75点付いて話題となりました。こちらの動画を見ると、確かに良い波だな〜と思います。行きたかった・・・。

【台風5号】波情報 飯岡信号下 2017/07/30

 

台風の名前は誰が付けてるの?

今回の台風5号は「ノルー」という名前であることが分かった時、

あれ?台風の名前って誰が付けてるのだろう・・・

という疑問が生じたので調べてみました。

 

台風委員会加盟国が命名している

台風には米国が人名を付けていましたが、台風委員会が加盟国で順番に名前を付けていこうよ、ということになりました。加盟国は日本を含む14カ国です。今回の「ノルー」は韓国が付けた名前で、「鹿」という意味が込められています。

 

140個の名が既に決められている

平成12年の台風1号に「ダムレイ」(カンボジアで象を意味する)の名が付いてから140個の名前を発生順に使って、再び「ダムレイ」に戻るという仕組みです。台風は年間に平均すると25.6個発生しているので、大体5年間で一巡することになります。前回の「ノルー」は良い波だったよな〜なんて話す人がいるかもしれません。

 

日本が決めた台風の名前は?

日本が決めた台風がこちら。

①テンビン(天秤)

②ヤギ(ヤギ座)

③ウサギ(うさぎ座)

④カジキ(カジキ座)

⑤カンムリ(かんむり座)

⑥クジラ(くじら座

⑦コグマ(コグマ座)

⑧コンパス(コンパス座)

⑨トカゲ(トカゲ座)

⑩ハト(はと座)

 

星座が多い理由は、台風の影響を最も受ける船の運航をする際に星座を頼りにしているからだそうです。知らない星座がこんなにあったとは驚きです。

 

次に来る日本が決めた台風は、13号の「ハト」ですね。

 

 詳しくは気象庁のサイトに全ての台風の名前と意味が公開されています。

www.jma.go.jp

 

台風の波は見た目以上に大きいので、初心者の方は無理しないようにしましょう。波チェックして「入らない」というのは勇気ある決断です。私、”波待ちヤロウ”もしょっちゅう勇気ある撤退をしていますφ( ̄ー ̄ ) 大きな被害になりませんように。

苫小牧アルテンでサーフキャンプすると北海道の4つのサーフポイントがカバーできる

私、"波待ちヤロウ"、前回ご紹介した留萌の瀬越でのサーフキャンプからすっかりサーフキャンプにハマってしまいました!

mksurf.hatenablog.com

 

今回は苫小牧のアルテンでサーフキャンプしてきましたので、ご紹介します。

 

苫小牧アルテンとは
f:id:mksurf:20170805154814j:image

 苫小牧西にあるオートキャンプ場。屋根付きのバーベキュー場があるので、万一雨が降ってもバーベキューできます。大きく6つのキャンプサイトがあり、それぞれ値段が異なります。みずならサイト3150円or4200円、しらかばサイト5250円、からまつサイト5775円or6300円。からまつサイトになると個別に電源や水道が用意されていて、キャンピングカーにも対応しています。

 

苫小牧アルテンだからこそできること

キャンプ、バーベキューはもちろん、乗馬やパークゴルフ、カヌー、アスレチック、バスケットコート、テニスコートと、様々なことをして遊べるので1日いても全く飽きることなく過ごせます。温泉があるので、汚れを気にせず遊べます。

こちら苫小牧アルテンのホームページですオートリゾート苫小牧アルテン

 

さっそくバーベキュー開始!!

着いたのが夜の21時でしたが、騒がなければバーベキューして良いと言われました。

f:id:mksurf:20170803083506j:image

サーフキャンプにハマり、バーベキューグリルを購入しました。

”波待ちヤロウ”自慢のグリルがこちらです。

[rakuten:esports:10861919:detail]

セッティングと後片付けが簡単でオススメです。

f:id:mksurf:20170803083540j:image

今回のバーベキューのMVPは「ほっけ」です。写真を撮るのも忘れ、夢中になって食べました。置いてから5分ででき、お手軽です。

f:id:mksurf:20170803083649j:image

朝、鳥の声で目が覚め、起きると緑に囲まれて最高の気分。留萌の瀬越でサーフキャンプした時はカラスの鳴き声で目が覚めましたが、こちらは鳥の歌声でした。カッコウの歌声も聞こえてきました。

f:id:mksurf:20170803083720j:image

昨日は夜に到着したので全然見えませんでしたが、駐車場はこのように個別で仕切られていました。ここに車を停めて、すぐ横の芝生でテント張ってバーベキューできるので快適です。向こう側に見える小屋にはきれいな洗面台がありました。バーベキュー道具の掃除や歯磨きをすることができます。水が綺麗で顔を洗いましたが、頭を洗うこともできます。

 

アルテンからチェックできる波乗りポイント

さて、ここからメインのサーフィンのお話。苫小牧アルテンからチェックできるサーフポイントをご紹介します。

 

①白老漁港(白老)

アルテンから最も近いのが白老にある白老漁港ポイント。海沿いをずっと室蘭方面に走ると、左手にローソンが見えますので、そこを曲がって左手にあります。
f:id:mksurf:20170803083821j:image

ビーチブレイクで初心者でも安心して入ることができるポイントです。左右に広く、そんなに混雑するポイントではありません。
f:id:mksurf:20170803083851j:image

こちら正面の様子。台風5号の影響でぐじゃぐじゃ・・・。
f:id:mksurf:20170803083919j:image

白老ポイントは右側の防波堤横で上手い人がサーフィンしているイメージがあります。今日もやはり防波堤横が良さそうですが、うねりが強すぎて入れませんでした。風をかわすシカッティに移動することにしました。

 

②イタンキ浜(室蘭

イタンキ浜はもっと波が高いとの情報が入ったのでこの日は行きませんでした。ここも非常に人気のあるポイントです。

 

③シカッティ(苫小牧)

シカッティに移動。やはり白老より落ち着いていて、何人かサーファーも入っていました。まずは波チェック。
f:id:mksurf:20170803084035j:image

青空も見えていて気持ち良い! 
f:id:mksurf:20170803084008j:image

良い波入ってます!!ちょっと波が高いですが、形良く割れていました。
f:id:mksurf:20170803084053j:image

かなり奥の方でロングライドしてるサーファーがいました。上級者には最高のコンディション!!
f:id:mksurf:20170803084113j:image

かなり沖の方で波が割れており、パドル筋が疲れました。
f:id:mksurf:20170803084134j:image

クタクタになるまでサーフィンして帰りました。(すみません、嘘つきました。見栄を張って書きましたが、本当は波が高くて恐くてビビって入れませんでした…(;゜∀゜))いつか挑戦できるように頑張ります(* ̄▽ ̄)ノ

 

④浜厚真

f:id:mksurf:20170805160745j:plain

浜厚真はまさにサーフタウン!!看板にサーフボードを持ったサーファーのデザインが入っています。

f:id:mksurf:20170805160714j:plain

私、これを待ち受け画像にしております。

f:id:mksurf:20170805160730j:plain

浜厚真ライブカメラから見える旗ですね。今日もなびいています。この方向は・・・オンショアですね。

f:id:mksurf:20170805160754j:plain

お〜、今日も賑わっております!

f:id:mksurf:20170805160810j:plain

準備して行きましょう!!

 

苫小牧で立ち寄りたいお店

弐七(にいなな)

苫小牧で知る人ぞ知るお店。苫小牧と言えば、マルトマ食堂が有名ですが、このお店が気に入りましたので今度からこちらに来ようと思います。

https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1031900/
f:id:mksurf:20170803084208j:image

黄土色のボートが目印です。海好きにはたまらない看板ですね。
f:id:mksurf:20170803084224j:image

ほっけ?違います、これサバなんです!散々悩んで、特大塩サバとお刺身定食を注文しました。見たことないくらい大きなサバに驚きました。定食には5品小鉢がつくのが嬉しいです。

 

苫小牧・白老・室蘭イタンキ浜でサーフィンする際は、苫小牧アルテンでのサーフキャンプがオススメです!!

好きな雑誌が読み放題!(31日間無料)